概要
1964年団塊の世代の高校進学者数の増加や練馬区の宅地開発進展に伴い、新設校として開校。学校群制度時代は武蔵丘・鷺宮と31群を組んでいたが、1978年からは単独選抜校となった。2010年度より部活動推進校に指定された。生活指導にも力を入れており、染髪は禁止となっている。
沿革
1963年 設置認可。
1964年 東京都立練馬高等学校として開校。第1回入学式挙行。
1967年 学校群制度開始、武蔵丘・鷺宮と31群を組む。
1978年 学校群を外れて単独選抜へ移行。
1992年 校舎・格技棟・プール・多目的コート・運動場改築。
2000年 体育館改築。
2003年 創立40周年記念式典挙行。
交通
都営地下鉄大江戸線練馬春日町駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線・副都心線平和台駅 徒歩20分
主な出身者
長妻昭(衆議院議員、元厚生労働大臣)
西山浩司(俳優、タレント)
高田幸男(明治大学文学部教授)
羽岡邦男(心理学者、元アナウンサー)
島崎路子(高校2年まで在学)
諸江みなこ(高校2年より転入)
大泉山勇希(俳優、タレント)
重松健太郎(サッカー選手/FC町田ゼルビア)
宮阪政樹(サッカー選手/モンテディオ山形)
秋葉勇志 (サッカー選手/ブリオベッカ浦安)
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ